指先が痺れる原因は浅指屈筋にある

首の痛みと指先のしびれで受診する女性は非常に多いですが、その場合はほとんどのケースで頚椎に問題があると診断されるはずです。

しかし、MRIを撮影しても明らかな神経根の圧迫が認められなかったり、画像と合致した神経症状ではないことが大半だと思います。

そのような事実に目をつぶりながらリハビリ(頚椎モビライゼーションなど)を行ったとしても、全くと言っていいほどに効果が出ません。

それでは具体的にどこに問題が生じているかですが、臨床的に多いのは筋膜障害だと感じています。

先日に担当した患者では、示指(人差し指)にしびれ感があるということでしたが、C6神経根の障害は画像で確認できませんでした。

筋肉の圧痛を確認していくと、小胸筋や上腕二頭筋、母指球筋に強い圧痛が認められ、小胸筋を圧迫したときは指先にしびれが出現しました。

このラインはアナトミー・トレインにおけるDFALであり、肩に痛みのある患者では硬いことが非常に多い筋膜経線のひとつです。

もしも純粋にディープ・フロントアーム・ラインに問題があるなら、その繋がりの遠位に存在する母指(第1指)に異常が生じるはずです。

しかし、今回のケースでは示指(第2指)にしびれがあるため、筋膜経線上に存在する硬結だけが問題となっているわけではなさそうでした。

先に答えを書いておくと、手指に最も影響を与えやすい筋肉は、指を曲げる主力筋の浅指屈筋になります。

DFALは前腕外側を通過して母指に到達しますが、その途中で浅指屈筋の外側とおそらく癒着が生じているのだと予測できました。

実際に浅指屈筋の外側を指で押さえながら追っていくと、強い圧痛と硬結を伴うポイントが見つかりました。

硬結している部分は押圧しながら細かい振動を加えて、しばらくマッサージすることでリリースしていきます。

このようにある程度の予測を立てたうえで、筋肉の外縁をたどるように触診していくと効率的に問題部位を見つけることができるはずです。

冒頭でも述べたように、指先のしびれはかなりの頻度で筋膜が関与しているので、頚椎だけでなく筋肉の状態もチェックしてみてください。


他の記事も読んでみる

The Author

中尾 浩之

中尾 浩之

1986年生まれの長崎県出身及び在住。理学療法士でブロガー。現在は整形外科クリニックで働いています。詳細はコチラ
rehatora.net © 2016 Frontier Theme