咀嚼筋(そしゃくきん)の種類と役割について

咀嚼筋の種類と起始停止および作用について記載しています。掲載している筋肉については目次をご確認ください。

咀嚼筋について

咀嚼筋は、下顎骨の運動に関わる筋の総称で、閉口筋と開口筋に分けられます。

閉口筋 開口筋
①咬筋 ①顎舌骨筋
②側頭筋 ②オトガイ舌骨筋
③内側翼突筋 ③顎二腹筋
④外側翼突筋上頭 ④茎突舌骨筋
⑤外側翼突筋下頭

※開口筋の①から④を合わせて「舌骨上筋群」と呼びます。

①咬筋の概要

咬筋(masseter)は、名前の通りに咬む筋肉になります。

1.咬筋浅部
咬筋浅部
2.咬筋深部
咬筋深部
支配神経 三叉神経下顎枝(V3)の枝(咬筋神経)
起始 ①浅部:頬骨弓の前2/3部の下縁
②深部:頬骨弓の後1/3部の下縁
停止 下顎骨の咬筋粗面(下顎枝)
動作 下顎の挙上、下顎を前方に突き出す
栄養血管 咬筋動脈

②側頭筋の概要

側頭筋(temporalis)は、線維の方向によって下顎を後方に引く、または挙上する方向に働きます。

側頭筋
支配神経 三叉神経下顎枝(V3)の枝(深側頭神経)
起始 側頭窩の下側頭線
停止 下顎骨筋突起の先端と内側面
動作 垂直な線維が下顎を挙上する、 水平な線維が下顎を後方に引く
栄養血管 深側頭動脈

③内側翼突筋の概要

内側翼突筋(medial pterygoid)は、下顎骨の内側に停止している筋肉になります。外側翼突筋と交互に働いて物を噛みます。

内側翼突筋
支配神経 三叉神経下顎枝(V3)の枝(内側翼突筋神経)
起始 翼状突起の翼突窩と外側板
停止 下顎角の内側面
動作 下顎の挙上、外側翼突筋の補助
栄養血管 上顎動脈の翼突枝

④外側翼突筋の概要

外側翼突筋(lateral pterygoid)は、上頭で下頭で作用が異なります。咀嚼筋の中では、唯一開口させる筋肉になります。

外側翼突筋
支配神経 三叉神経下顎枝(V3)の枝(外側翼突筋神経)
起始 ①上頭:側頭下稜(蝶形骨大翼)
②下頭:翼状突起外側板の外側面
停止 ①上頭:顎関節の関節円板
②下頭:下顎骨の関節突起
動作 両側:下顎を突き出し関節円板を前方に引くことで開口させる
片側:下顎を反対側へ挙上する
栄養血管 上顎動脈の翼突枝

⑤顎舌骨筋の概要

顎舌骨筋(mylohyoid)は、開口を補助する筋肉になります。

顎舌骨筋
支配神経 三叉神経下顎神経(V3)の枝(顎舌骨筋神経)
起始 下顎骨の顎舌骨筋腺
停止 舌骨体、顎舌骨筋縫線
動作 嚥下時に舌骨を前方へ引く、開口補助
栄養血管 下歯槽動脈

⑥オトガイ舌骨筋の概要

オトガイ舌骨筋(geniohyoid)は、開口を補助する筋肉になります。

オトガイ舌骨筋
支配神経 舌下神経(XII)
起始 下顎骨のオトガイ棘
停止 舌骨体の前面
動作 嚥下時に舌骨を前方へ引く、開口補助

⑦顎二腹筋の概要

顎二腹筋(digastric)は、開口を補助する筋肉になります。オトガイ舌骨筋と顎舌骨筋、茎突舌骨筋と合わせて舌骨上筋群とまとめられる場合もあります。

顎二腹筋
支配神経 ①前腹:三叉神経下顎枝
②後腹:顔面神経
起始 ①前腹:下顎骨の二腹筋窩
②後腹:側頭骨の乳様突起内側
停止 中間腱を介して舌骨の上部に停止
動作 嚥下時に舌骨を挙上する、開口補助
栄養血管 ①前腹:オトガイ下動脈
②後腹:後頭動脈

⑧茎突舌骨筋の概要

茎突舌骨筋(stylohyoid)は、側頭骨の茎状突起と舌骨に付着部を持つ筋肉で、開口を補助します。

茎突舌骨筋
支配神経 顔面神経(VII)
起始 側頭骨の茎状突起
停止 舌骨体
動作 嚥下時に舌骨を挙上、 開口補助

他の記事も読んでみる

The Author

中尾 浩之

中尾 浩之

1986年生まれの長崎県出身及び在住。理学療法士でブロガー。現在は整形外科クリニックで働いています。詳細はコチラ
rehatora.net © 2016 Frontier Theme